top of page
どんまい福祉工房ロゴ.jpg

​杉並区立ゆうゆう館

​ゆうゆう館とは

​区内に住む60歳以上の方の憩い、いきがい学び、ふれあい交流、健康づくりの場として

ご利用いただく施設です。

​ご利用案内

利用証が必要になります。初めてご利用になる方は、氏名・住所・年齢が確認できる健
康保険証等をお持ちください。即日発行します。この利用証は区内32か所の「ゆうゆう館」で共通して使えます。

◆個人利用

一般和室または談話室・談話コーナーで、テレビ、囲碁・将棋、マッサージ機などを自
由に利用できます。また、お茶の用意もあります。お一人でもご利用になれます。

◆団体利用

趣味やいきがいづくりなどの活動に、洋室、和室、茶室、講座室、多目的室、ホールな
どを利用できます。洋室は全館にありますが、その他の部屋については、館ごとに異な
ります。

団体登録要件等

★60歳以上の区民5人以上で構成された団体が登録できます。登録の仕方や利用方法

 などについては、利用を希望する館にお問合せください。
★毎年、上半期・下半期に分け、それぞれ2月と8月に抽選会を行い、半年分の予約が

 できます。
(ゆうゆう馬橋館は時期が異なりますので、直接館におたずねください)

◆目的外使用

高齢者が活動をしていない時や事業を行っていない時、空いている部屋を「目的外使用」としてご使用になれます​。(要事前予約/有料)

​◆ゆうゆう館で行っている主な事業

★協働事業  詳しくはこちら・・・➤

★三療サービス

はり、マッサージのいずれかを、有料で利用できます。実施日、予約方法及び施術料
については、各ゆうゆう館にお問合せください。

ゆうゆう天沼館
どんまい福祉工房ロゴ.jpg

ゆうゆう天沼館

5月8日以降の施設での感染防止対策等について

  

 令和5年5月8日以降、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが「5類」へ移行することとなりました。

現在も感染状況は予断を許さず、5月中にも次のピークを迎えるとの報道もあります
 こうした現下の状況を踏まえ5月8日以降、ゆうゆう館での感染防止対策について、下記のとおり対応を図ることといたしますので、

ご理解ご協力をお願いいたします。
                              記

 

1 施設の感染防止対策について
(1) 引き続き、施設利用時に検温や手指消毒、「三密の回避」等の感染防止対策への協力をお願いいたします。

   また、体調不良の際は、施設のご利用をご遠慮ください。
(2) マスクの着用は、個人の判断に委ねることが基本であるため、本人の意思に反して着脱を強いることがないようにお願いいたします。
(3) 飲食する際は、人と人との距離を取り、食器やコップ、箸等の共有はしないようお願いいたします。
(4)期間  
令和5年5月8日(月)以降。当面の間

                          杉並区高齢者施策課(令和5年5月8日)

天沼館協働事業一覧

​ゆうゆう天沼館まつりを二年ぶりに開催いたしました。

令和4年4月29日(金)二年ぶりの「ゆうゆう天沼館まつり」を開催いたしました。
​その様子は下のプログラムをクリックするとご覧になれます。

春まつりチラシ天沼館4.4.jpg

ゆうゆう天沼館の協働事業

書道.jpg

書道
講師:四ツ橋昭子

第2金曜日  500円

10:00~12:00

卓球.jpg

​卓球の会

​講師:交代制

第1・2火曜日、第4土曜

13:30~15:30    300円

手作り教室.jpg

ハンドメイド教室​

講師:西井恵子

年1~2回開催

​開催日は館だより参照

健康チェック.jpg

健康チェック

講師:日本調剤

一年に2回開催 無料

​開催日は館だより参照

PC.jpg

初級パソコン教室

​講師:古賀茉莉江

第1・3水曜日    600円

13:30~15:00

%E3%83%AA%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%A8%E3%

リラクゼーションヨガ​

講師:河合リサ

第2・4月曜日    500円

13:00~14:30

ストレッチリズム.JPG

ストレッチ&リズムダンス

講師:長谷川久美子

第2土曜・第4日曜日

13:30~15:30    400円

%E7%9B%86%E6%A0%BD%E6%95%99%E5%AE%A4_edi

盆栽教室

講師:安住一成

一年に4回程度実施

​開催日は館だより参照

フラ.jpg

フラ教室

講師:半田七重

​第水曜日2回    800円

18:00~19:00

山本さくら.jpg

山本さくらストレッチ​

​講師:山本さくら

第1・3木曜日    500円

13:30~15:00

スマホ教室.jpg

スマホ教室

講師:複数

要望があった時に開催

​開催日は館だより参照

フラワーアレンジ.jpg

​フラワーアレンジメント

講師:船越千尋

第2金・第3月曜  500円

10:00~12:00    (+材料費)

ピアノに合わせて歌う会.JPG

ピアノで歌う会​

講師:安部晶子

第2日曜日 13:30~

第4日曜日 11:00~

寄席.jpg

天沼館寄席

真打:柳家一琴師匠

3月下旬実施

​開催日は館だより参照

bottom of page